今日も元気に食べ過ぎました。

毎日のごはんとおやつ絵日記です。ときどき、食べ過ぎて忘れます。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

とろとろとスパイスのハロウィン

神宮前の郷土菓子研究社で打ち合わせ。11月の限定菓子を試食させてもらいました。役得です。 一つは、とろっとろの控えめな甘さの白木耳蓮子湯(バイムーアーデアンツーター)。白きくらげ、ナツメ、クコの実、蓮の実と薬膳スイーツと呼びたいくらい、漢方で…

湯豆腐の相手を考える寒い夜

昨日の余波で今日も慌ただしく、のんびり食事をする気になれなかったので、さっと湯豆腐で夕ご飯は終了。 ほぼ切って温めるだけで1品になる湯豆腐ってなにげにすごいと思います。カロリーは低いし。 しかし、難点は、湯豆腐だけでは栄養が足りないし、食卓…

ほとほと疲れた日のおにぎり

今日は朝からドタバタで、台風の土砂降りのなか、最後は動物病院にかけこみ診療。 へとへとです……。

飲食店のBGMとわらび餅つるりん

時間がないときは、やっぱり麺類。今日は、支那麺はしごのだんだんめん。「担々麺(たんたんめん)」じゃないんですよね。濁点がつくのです。ごまだれを混ぜたピリ辛スープが特徴です。 初めてはしごに行ったとき、さんほんめんを食べて、「うーん、みんなが…

アジフライとアイスコーヒーの「あ」

有楽町界隈のごはん処といえば、交通会館の地下です。リーズナブルなごはんをさくっと食べられます。 今日はふらふらと「あけぼの」へ。今、Googleさんに聞いたら、カツ丼が有名らしいです。ホントかな? 食べてる人は見かけるけど、それよりとんかつのほう…

深沢キッチンのしっとりポークに舌鼓

横田渉シェフとEmina Matsukiさんと夕方、打ち合わせ。2人は、Conveyというフード会社を経営し、「深沢キッチン」というデリショップを開いています。 Conveyはレストランを持たず、パーティやイベントのケータリング、食のコンサルティングなどがメインのお…

初有田で作家モノに萌え萌え

今回は初日に仕事が終わってしまい、帰京する飛行機がなかったことから一泊することに。レンタカーもあったので、有田に寄ってみました。 お店がたくさんあるので、うつわの師匠に教えを請うたところ、「手塚商店」さんを教えてもらいました。行ってみると開…

とろける至福

本日は佐賀牛祭りでした、以上! 保存保存

甘くて苦くてほんのりしょっぱい緑のクッキー

台風一過のせいなのか、突然、このクッキーが食べたくなりました。材料はなんとか冷蔵庫にある!というので、オーブンでブーン! グー先生こと、料理研究家の林幸子先生レシピの抹茶塩クッキーです。 ほんのりしょっぱい抹茶クッキーの上に粉チーズがたっぷ…

ふりかけに負けたカレイの煮付け

スーパーに寄ったら子持ちのナメタカレイの切り身があったので、今晩は煮付けー。レシピは土井善晴先生で。 www.kyounoryouri.jp カレイの量が少なかったからか、火加減が強すぎたからか、煮汁は濃いめに。もともとのレシピも、けっこうこってり甘いので、我…

ジャンゴ秋のパン祭り

江古田にある「ブーランジェリージャンゴ」は、私が大好きなパン屋さんです。普通に毎日、ごはんを食べるような感覚で食べられるパンを作っているから。「普通においしい」って簡単なようで難しい。ジャンゴのパンは派手ではないけど、しみじみと「食べる楽…

宇都宮の餃子と戸隠のザル

ずっと毎年10月は宇都宮にロードレースの「ジャパンカップ」を見に行っていたのですが、ここ3年は忙しかったりして行けず。今年も無理!と諦めましたが、続々と観戦に行っているお友だちから、SNSに餃子の写真が上がってくるので、やっぱり今夜は餃子でし…

プリンターとごま団子、その心はチーン!

今、ワタクシはけっこう追い詰められているわけです。毎日、コツコツと原稿を書いているのですが、デリケートな内容なので遅々として進まず、スケジュールとにらめっこしながら焦っているわけです。 そんなときに限っておしゃかになるのが、デジモノです。今…

粉からしへの回帰

体が冷えた日に食べたくなる豚汁。普通に味噌だけの豚汁も好きですが、食べ飽きないのは、スパイシーな豚汁。みじん切りにしたにんにくとしょうが、豆板醤、甜麺醤を入れて、辛味をつけます。その昔、料理家のキム・アヤンさんに教えてもらったレシピです。…

不思議なパンブーム

パンがこんなにブームになったのは、いつからなのでしょう。 パンはいつも買えるもの、と思ってたのに、友だちのパン屋さんがパン祭りに出るというので、たまたま朝イチに行けたら、すでに入り口は長蛇の列ですごすご帰ったこともありました。 お店に行けば…

東京の謎の中華料理店

ほんとに寒い1日でした。思わずストーブを出そうかと思ったくらいです。さすがにまだ我慢していますが。 このところ、単行本の原稿に追われ、家にこもりきりなので、さすがに歩かないと、と外食してきました。といっても、近所の中華屋さんです。家族経営の…

りんごは乙女の香り

「りんご」と「乙女」は相性がいい気がします。桃と乙女じゃ、色っぽすぎるし、みかんと乙女は、庶民的すぎる。りんごの甘酸っぱくて、シャリッと固い食感が初々しい乙女のイメージと合うのでしょうか。 ユーミンにも「りんごのにおいと風の国」という歌があ…

バッカスとラミーと東京オリンピック

まだ秋だけど、まだ10月だけど、ラミーとバッカスの季節が始まりました。 9月26日から発売開始になっていたようですが、なぜか寒くならないと、目に止まらないチョコレートです。バッカスも食べますが、私は、どっちかっていうとラミー派です。 調べてみた…

レッドキウイとベビーチーズの赤いタブ

赤つながりというわけでもないですが、初めてレッドキウイを食べました。輪切りにすると、種のある部分が透明感のある赤紫色で、薄黄緑色の果肉との色合いが美しい。思わず、「おおっ!」と声が出るくらいの色です。 で、ベビーチーズ。給食で食べた形は今も…

新幹線、至福のプティ・フール

一番好きな洋菓子店は?と聞かれたら、間違いなく「オーボン ヴュータン」です。とてもベーシックなのに、奥が深くて、いつ食べても飽きないし、ほっとするから。ときどき、ものすごーく食べたくなるけど、尾山台の本店か、日本橋の高島屋に行くしかありませ…

おでんの中から姫路城

姫路には何回も行っているのに、姫路城は、駅前から眺めたことしかありません。 今日は、おでんのこんにゃくで、城めぐり。

プルトップトラップのショック

今日の夕ご飯。サラダに使おうとドライパックのスイートコーン(ホールタイプ)の缶詰を取り出したら、「あれ?プルトップがなんか立ってる?」と思いつつ、パコっと開けたら、中が真っ黒。その光景を例えれば、バンホーテンの缶をのぞいているかのよう、と…

マイナスにするはずだったのに、の巻

プールでひと泳ぎしたあとの甘い物って、おいしいんですよね。小学生の頃、プールの休憩時間にもらったおやつが、なぜか氷砂糖。たぶん、安かったんでしょう。でもこれが、ホントにおいしくて、いまだにプール=氷砂糖とインプットされています。 しかし、そ…

熟したバナナの華麗なる復活ケーキ

バナナが熟しすぎて、そのまま食べるのはいまいちになったときの救済レシピといえば、なんといってもコレ。熟し過ぎたバナナじゃないと、このおいしさは逆に出ません。 バターと小麦粉、砂糖と材料がシンプルなので、気が向いたらすぐに作れるのもよく作る理…

スパイスと渦巻きの誘惑

クリームがたっぷり乗ったウィンナーコーヒーは、クリームソーダと似た誘惑の持ち主。ビジュアルで誘われます。ウィンナーコーヒーを頼んだのは友だちのほう。テーブルに置かれたウィンナーコーヒーを見たら、私も頼めばよかったと思ってしまいました。 スー…

ミルクジャムとキャラメルの間柄

最近、ちょいちょい耳にしていたミルクジャム。新千歳空港で売ってたので買ってみました。原料を見ると、生乳と砂糖のみ。シンプルです。イラストは赤くなっちゃいましたが、実際はもっとやさしい濃いベージュ色をしています。 ジャムというと、フルーツを砂…

オレオを牛乳に浸すか浸さないか問題

オレオを食べてしまった罪悪感をちょびっと減らしてくれるオレオビッツです。全身、焦げ茶色なので、イラストにするのが難しいです。 オレオには牛乳に浸して食べるかどうか、永遠の課題とも言える大問題があります、初めてアメリカ映画で女の子たちが牛乳に…

ひよこのラッキーマヨネーズ

コンビニで見かけて、ジャケ買いしてしまったおかき。マヨネーズおかき、最強です。「なぜ、ひよこ?」と思っていて、絵を書いていたら、「ああああーー!ラッキーマヨネーズって確かあった!」と気づきました。ブランド浸透にはいい作戦です。 夜ご飯は「ね…

黄色いペリペリ「パンデロー」

郷土菓子研究社でお土産に買ったポルトガルのお菓子「パンデロー」。焼き上がった中の卵色が本当にきれいなお菓子です。 目の前ににゃんの足があったので、肉球も。

栗ごはんとしょうがの牛乳プリン

栗ごはんできました。 郷土菓子研究社&Binowa Cafeに行ったので、10月の限定郷土菓子「薑汁撞奶」を食べました。ショウガの酵素で固めた牛乳プリンだそうで、ジンジャー好きにはたまらないくらいがっつりショウガです。ゼラチンや寒天を使っていないのに、…