今日も元気に食べ過ぎました。

毎日のごはんとおやつ絵日記です。ときどき、食べ過ぎて忘れます。

食べ納めは老舗のうな重

年内のおいしいもの食べ納めは、日本橋にある「鰻いづもや」のうな重です。盟友とも言うべきお仕事婦人会の忘年会です。食道楽の師匠が決めたお店で、私は初めて。日本橋も日本橋、すっかり静まりかえった東京証券取引所あたりをとぽとぽと歩くと、老舗らし…

年内最後の熟成肉祭り

29日の夜は、世田谷のイタリアンレストラン「IL GiOTTO」を貸し切りしてのお肉祭り。これでもか、というくらい、スペシャルな 熟成肉の牛肉と豚肉を交互にいただきました。あんまりいっぱい食べ過ぎて、どういうふうに熟成させているか、お肉がどんなに素晴…

チョコ味のピチヴィエフォンダン

年内最後の打ち合わせで、郷土菓子研究社さんのBinowa Cafeへ。ここに打ち合わせに行くのは、おやつを楽しみに行ってるんじゃないかと思ってしまいますが、今日もしっかりいただきました。目当ては、クリスマス限定の「ピチヴィエフォンダン」。チョコレート…

東北と食で交流するmother-lineのたっぷり柚子茶

料理研究家の林幸子先生と関岡弘美先生が参加しているmother-lineは、東日本大震災をきっかけに食を通して東北支援を続けている有志の団体です。活動資金のために、毎年、年末になると、手作りの食品をいろいろ販売しているのですが、今年もこの柚子茶と黄柚…

深沢キッチンのかわいいシュトレン

今年2個目のシュトレンは、深沢キッチンさんからのクリスマスプレゼント。シュトレンにもいろいろな形があるんですね。丸いパン状のものの3分の1をパタンとたたんだ形がかわいらしい。味ももちろんやさしくて、うまうま。 今年はいっぱいシュトレン、食べま…

まかないランチの絶品鯖パイ

本日は終日、撮影。ランチは、料理をお願いしている深沢キッチンさんが持ってきてくれました。ハイジの白パンと、この四角いパイはなに?と聞くと、なんと鯖!なんだそう。これがまたおいしい、絶品!クリームと鯖が絶妙にマッチしていて、さくっとしたパイ…

今日もカレー、明日もカレー

ドタバタしていたので、おうちごはんは、ルーがあったので、スープカレーに。材料は、と見てみたら、手羽元、じゃがいも、にんじんしかないじゃないですか。手羽元の骨からダシが出ることを期待して、ささっと調理。んー、味が足りない。冷蔵庫にあったクミ…

グー先生のちょっと早い年越しそば祭り

今年のクリスマスイブは、そば祭り。グー先生こと林幸子先生にお招きいただき、そばの会を堪能してきました。 席に用意された箱の中には、見た目も楽しいお料理がぎっしり。白黒のこれは?と謎の料理は、白和え。黒練りごま、チーズ、サーモンが混ぜてありま…

クリスマスはがっつりお肉のローストビーフ

平成になってから、日本のクリスマスイブは12月23日と24日の2日になりました。月刊誌の仕事がモリモリあった頃は、クリスマスは年内仕事のピークだったので、華やかな記憶はないどころか、「ごはんを作ってる暇もない!」とピザを頼んだら、サンタの格好をし…

歯医者さんの後は定番のイタリアン

歯がもともと弱いのと、せめてメンテナンスだけは、と3か月に1回、歯医者さんでクリーニングしてもらっています。その歯医者さんに通い始めた頃は、毎回、ランチの場所は変えていたのですが、最近は、もっぱら小さいイタリアンで。地元でこぢんまりとご夫…

ブレードランナーも「近」未来

スターウォーズを観たら、こっちも劇場で観ないと、と、駆け込みで「ブレードランナー2049」も観てきました。こちらのほうが映像が暗いので劇場で観るべき映画かもしれません。 1982年公開の「ブレードランナー」は、「歌舞伎町あたりも外国から見るとこんな…

糖質制限ランチでビーフシチュー

仕事関係で糖質制限メニューがあるカフェでランチ。見た目は、フツーのビーフシチューランチのよう。ポチポチと糖質を抑えるメニューになっています。予想よりずっとおいしかったです。ごはんに混ぜるこんにゃくも最近は、かなり米粒に近いようで、食べてて…

冬だからおいしい柑橘類

おうちでできたという甘夏とゆずを「欲しい!」と手を上げたら、送ってくれました。香りがいいです。甘夏というから、ずっと夏の果物だと勘違いしていたワタクシ。今の時期にできるのに、なぜ甘夏なんでしょう。Googleさんに聞いてみたら、言葉の由来は分か…

エクセルシオールカフェでくじ引き当たる

エクセルシオールカフェも、ドトールグループとオープンにしてもいいと思ったのか、この秋あたりから、エクセルシオールカフェでも、ドトールのチャージカードが使えるようになったので便利です。そういえば、エクセルシオールカフェができたばかりの頃、外…

ナンプラーでアジアンパスタ

私の器師匠と駆け込みで戸栗美術館へ。2人のお気に入りの有田焼の作家、たなかふみえさんの作品展も開催されていたからです。と、えらそうに書いておりますが、器師匠に教えられた先日の有田行きの前まで、たなかさんのたの字も知らなかったワタクシであり…

BB-8につい手が出るスターウォーズ

ふっと予定を見たら、夕方にちょっと時間ができたので、ここぞとばかりに公開初日の「スターウォーズ 最後のジェダイ」に行ってきました。3D映画もまずは2Dで観る方です……というほど、信念があるわけではないのですが、2Dのほうが空いてるし、3Dの画…

京うどんであっさり汁とジューシーお揚げさん

お揚げに見えない、うどんに見えないイラストです。銀座にある京うどんのお店「きつね庵」の前をお昼時に通ったので行ってみました。タイミングよくカウンターの席をゲット。きつねうどんには、甘く煮たお揚げさんと九条ねぎがたっぷり乗っています。 風邪気…

風邪気味なのでスープカレーで活入れ

神宮前に行くとよくいくカフェが休業だったので、近くのスープカレー屋さんでランチ。初めて入ったお店です。 野菜ゴロゴロ入っていて、体も温まりました。カレーって最強ですよね。

パッケージもイメージが問題

パルシステムであま酒を頼んだら、500ml入りでした。900ml入りだと思っていたので、「あら、小さかったのね」。それはいいのですが、ビンの蓋がプラスチック。900ml入りだと、金属のスクリューキャップなので、またさらに「あら!」という感じ。中身には影響…

最後の1枚が雪だるま模様

6枚切りの食パンがつぶれているなぁと思いつつ、トーストしたら、白い雪だるま模様が浮き上がりました。 そういえば、うちの猫がこの上に座ってました。きっとお尻か足の跡です。ニトリのトーストクッションに、まったく興味がなくて、乗りもしないのに。と…

リンゴ祭りはサンふじで

りんごがまた届きました!今度はサンふじです。蜜がたっぷり入っていて、ジューシー。りんごはふじ系が好きです。やっぱり日本のりんごの王道な感じなんですよね。

料理のケーキでお祝いパーティ

なにかとお世話になっているカメラマン、下村しのぶさんのスタジオ設立10周年パーティにお邪魔してきました。下村さんとは公私ともに仲良くさせてもらっているのですが、彼女の写真へのこだわりはもちろんのこと、バイタリティはすごいです。いつも励まされ…

コレジャナイ!カレーうどん

風邪ひきそうです。11月にひいたばかりなのに、またひきそうです。(というか、この日記を書いているのは12月14日なので、すでに絶賛、風邪ひき中で、ヘロヘロです) レトルトのカレーうどんの素が売ってたので、ついふらふらと買ってしまいました。うーん、…

サンタさんがシュトレンのプレゼント

チクテベーカリーは、知る人ぞ知る人気のベーカリーショップ。天然酵母で作るパンがまだ珍しかった頃から、コツコツと作っていて、本当に手をかけておいしいパンを作っています。 自宅から遠いので、なかなか行けないのが残念なのですが、はじめて食べたとき…

インディゴブルーの濃淡が美しい上品なお皿

京都の話題続く、です。「郷土菓子研究社と31人の作家の器」展に朝イチで行ったのをいいことに、欲しいお皿をごごごっとゲットしてまいりました。 その1枚がこの五寸皿。山形県在住の陶芸家、中村秀和さんの作品です。インディゴブルーの深い濃淡が美しく、…

とろろ昆布とあん餅の驚くべき関係

12月2日〜10日まで京都のギャラリーYDSさんで開催されている「郷土菓子研究社と31人の作家の器」展におじゃましたとき、キッチンでこっそりごちそうになったのが、「磯もち」。 ネーミングから、すでになんのことやら?のお菓子で、包装紙を開けて、さら…

ポン酢のおかげで生きてます

料理が上手な人というのは、キッチンに苦もなく立ち、おつまみ一つ作るのでも、一手間かけるけど、時間はかけずにささっと作れる人だと思います。私はその方面の才能はまったくありません。冷蔵庫の中を見て、「うー、あれがない」と途方に暮れるタイプです…

甘いと塩けの魅惑コンビ

北野天満宮のすぐ横にあるカステラ専門店「Castella do Paulo」のオリーブ入りパンデローです。私はまったく知らなかったのですが、京都を案内してくれたお友だちが教えてくれました。 長崎で日本のカステラを学び、ポルトガルに伝え、京都では逆にポルトガ…

31種類の世界の郷土菓子と新作器の競演

今回の京都訪問の目的は、「郷土菓子研究社と31人の作家の器」展の応援兼取材に行くことでした。初めてギャラリーYDSさんに入ったのですが、京都の老舗染工房「高橋徳」さんの建物を使った趣のあるギャラリーで、まず会場の京都ならではの日本家屋が素晴…

京都でお餅と鶏と紅葉と

12月なんだから、もう紅葉は終わってるだろうと思ったら、京都はぎりぎりまだ紅葉の季節なんですね。インバウンド効果もあって、ホテルが取れないったら、取れない。もともと京都はビジネスホテルが少なくて、仕事で宿泊するには、なかなか難儀な街だったの…